社交ダンスにまつわる特許
スタッフSです。皆さんは「特許」という言葉をご存じでしょうか? 特許とは、ある発明を保護するための権利制度です。アイデアや技術を他人に真似されないようにするため、出願して審査を受けることで正式に認められると「特許」として […]
スタッフSです。皆さんは「特許」という言葉をご存じでしょうか? 特許とは、ある発明を保護するための権利制度です。アイデアや技術を他人に真似されないようにするため、出願して審査を受けることで正式に認められると「特許」として […]
スタッフSです。ルンバのステップは2341って書かれていますよね。2341はステップを2拍目で踏むということですが、習いたてだと123・123・ とカウントしがちです。原因はどこにあるでしょうか。1つとしてステップの理解 […]
2025年3月23日におこなわれた元気ぷらざのイベントに北区のサークルが参加し社交ダンスフォーメーションや体験会、アマデモを披露いたしました。会場には春休みのキッズたちが大勢おりました。元気ぷらざは主に土曜のサークルで利 […]
令和7年3月20日、北区の技術認定会を滝野川西区民センターにて行いました。皆様のご協力のおかげで今回も無事開催できました。今回も初めての受験のかたもおりました。目標をもって練習することで今までできなかったステップもできる […]
2025年2月14日に行われた北区体育協会のスポーツ賞表彰式にて高橋海選手が受賞されました。おめでとうございます!! この投稿をInstagramで見る 高橋 明宏(@takamarurobo)がシェアした投稿
ひっそりとX(旧twitter)を開設しました。 HPの内容をこちらでも発信できたらと思います。ぜひフォローいただけますと幸いです。 【北区ダンススポーツ連盟 公式Twitterアカウント( @kitakuDSF )】h […]
シニアスポーツ振興事業として成人の日の本日ダンススポーツ交流会を開催いたしました。多数の参加ありがとうございました。フォーメーション発表あり、レクリエーションあり、デモンストレーションありで盛り上がりました。
2024年12月14日に冬の大舞踏会を開催いたしました。アンケートの内容としてはおおむね評価はよかったのですが、広い会場の中でもう少しお客様を増やしたいところでした。 スペシャルアテンダントの高橋海さんのデモンストレーシ […]
スタッフSです。前回のポスト(https://kitaku-dancesport.tokyo/?p=1824)にてダンススポーツランキングの話をしました。この時点ですでに大西兄妹が三笠宮杯でスタンダードとラテン共に優勝を […]
ご参加されたかたありがとうございました。 アンケートのご記入はこちら